【ベトナム編②】ホーチミンでカフェ巡り

アジア


ベトナムに行こうと思ったきっかけは…
テレビでベトナムのロケ番組を観ていると
エッグコーヒーやソルトコーヒーを紹介していた。

―――「エッグコーヒー?卵?イメージがつかない…」
―――「よし、ベトナムへコーヒー飲みに行こう!」

旅行前に調べたら、ベトナムは世界的にも有名なコーヒー大国なんだって。
今回はホーチミンで訪れたカフェで実際に
飲んだ味・お店の雰囲気・価格(目安)をまとめました。旅行計画の参考にどうぞ!

NGHỆ CAFÉ

雰囲気:外に向かって座る席があり、現地の人たちがバイクや徒歩で通ったりして、ローカルな雰囲気を楽しめる。また、店員さんがフレンドリーでつい入りたくなるような温かみのあるお店!
注文したコーヒー:エッグコーヒー
味の感想:ふわふわの卵クリームと濃厚なコーヒーが絶妙に合う。甘すぎず香ばしい!
価格:65,000VND(約450円)
おすすめポイント:現地の雰囲気を味わいながら、ベトナム名物エッグコーヒーを本場で体験できる

Maison Marou Saigon


雰囲気:チョコレート専門店が運営するおしゃれカフェ。店内にはカカオの香りが広がり、ガラス越しにお店の人がチョコレートをつくる姿を目の前で見ることができた!!
注文したコーヒー:MAROU SIGNATURE
味の感想:上品な甘さと深い苦みを楽しめる一杯。チョコレートもいろいろな味があった。値段はそれぞれ違うが、私が頼んだ塩味とコーヒー味のチョコレートはどちらも35,000VND(約195円)。
価格:90,000VND(約630円)

Buttery Cake & Cafe


雰囲気:落ち着いた雰囲気。2階席もあり、ゆっくり過ごせる空間。ケーキや焼き菓子の香りがふんわり漂う。
注文したコーヒー:ラテ
味の感想:ふんわりとした甘さが楽しめる一杯。スコーンも美味しく、ポップコーンがサービスでついてきたのも嬉しいポイント。
価格:79,000VND(約552円)

Highlands Coffee


雰囲気:ベトナム全土で見かける大手チェーン。観光の合間に気軽に立ち寄れる。
注文したコーヒー:アイスブラックコーヒー
味の感想:ブラックコーヒーを頼んだつもりだけど…甘かった。私が注文を間違えたのか?ベトナムのブラックコーヒーは甘いのか?真相はわからないが…たまには甘いのもいいね!
価格:29,000VND(約200円)

Jeosix Fruit & Juice(ベンタイ市場近く)


雰囲気:緑を基調とした爽やかな店内。壁にはベトナムの象徴ともいえる「ノンラー(とんがった麦わら帽子)」が飾られていて、観光客にも現地らしさを感じさせてくれる。ベンタイ市場のすぐ近くにあり、買い物や観光で歩き疲れた時に、すぐ立ち寄れる便利な立地。
注文した飲み物:アボカドジュース
味の感想:アボカドの濃厚さがしっかり感じられるクリーミーな味わい。冷たくてさっぱりしているので、暑いホーチミンで歩き回った後にぴったり。
価格:正確には覚えていないが、リーズナブルな価格帯!
おすすめポイント:市場での観光や買い物の合間に「ちょっと一息」できるスポット。コーヒーが苦手な人や、南国らしいフルーツドリンクを楽しみたい人におすすめ。

まとめ

ベトナムでは本当に驚くほどカフェが多く、歩いているだけで大手チェーンからローカル感あふれる小さなお店まで、次々と見つかる。私は特に検索して探したわけではなく、気になったお店にふらっと立ち寄っただけ。でも、それぞれのお店でまったく違う雰囲気や味を楽しめた。

観光の合間にちょっと休憩するつもりで入ったカフェが、思い出に残る一杯になることも。
ベトナムを訪れるなら、ぜひ気軽にカフェ巡りをしてみてね!(^^)!
自分だけのお気に入りの一杯が見つかるはず!

_____________

次回:メコン川クルーズのハイライト!ユニコーン島でベトナムまるごと体験!?

_____________

ひとり言↓

Maison Marou Saigonで食べたチョコレート!店員さんが取ってくれました!美味しかったなぁ

チョコレートで出来た木!食べたいっっっ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました