【タイ編①】ベトナムついでに立ち寄った!2泊3日のバンコク旅

アジア

ベトナム旅行のあと、せっかくなので近いタイにも立ち寄ってみた!
今回は 2泊3日の旅行 in バンコク の記録をまとめます!(^^)!

1日目:ベトナムからタイへ移動

夕方、ベトナムからタイ・バンコクへフライト。到着は夜だった!
空港から15分程の近くのホテルを予約していたので、移動もスムーズ。

チェックイン後、歩いてタイ料理が食べられる場所を探した!
訪れたのは「Madamzabb(マダムザブ)」というローカル感満載のタイ料理店。店内は地元の人々で賑わい、活気ある雰囲気が漂っています。

メニューには、55〜75バーツ(約220〜300円)の料理が多く、手頃な価格で本格的なタイ料理を楽しむことができた。念願の パッタイ(タイ風焼きそば) も食べられた♪


到着してすぐに「タイに来た!」という雰囲気を味わえました。

2日目:カフェで朝の一杯からワット・アルンへ

朝は カフェでコーヒーを。


そこからUberで配車し、タクシーに乗って観光へ出発~~~

行き先は「ワット・アルン(暁の寺)」。
片道1時間以上かかりましたが、運転手さんがとてもフレンドリーで、たくさん話をしてくれました。

ちょうどこの日は 2024年7月8日、タイの国王に関するイベント があり、街の至る所に写真や装飾が。
「日本の天皇も知ってるよ!」と話しながら、わざわざネットで画像検索をして見せてくれたのが印象的だった!!

ワット・アルン観光

ボート乗り場でタイパンツを購入し、着替え、気分はすっかり観光客!
そこからボートに乗ってワット・アルンへ向かいました。

到着するとすごい人の多さ、そして暑さ…。
入場料200バーツ(約950円)を払うと、水のペットボトルが一本ついてきたのが嬉しいポイント。

実際に入ると、建物の迫力に感動!
写真を撮ったり、お土産を見たりしながら、しっかり観光を満喫できた♪

ローカルごはんとの出会い

観光後は再びボートで移動し、ランチタイム。
観光地のレストランはどこも高めだったけど、少し離れたところにあったローカル食堂に挑戦。

見た目はちょっと心配でしたが、入ってみると驚くほど美味しい!
「こういうお店こそ旅の醍醐味だな」と思えるよね。

お土産ショッピング

午後は、ポーチやアクセサリーに名前を入れてくれるお店を求めて、ショッピングモールへ移動。
家族や自分へのお土産をオーダーメイドで作れて大満足!!

その後、再びタクシーでホテルへ。夕方のバンコクは大渋滞で、移動に2時間近くかかった。( ;∀;)

2日目の夜も「Madamzabb(マダムザブ)」で夕食をとって、2日目終了。

3日目:帰国へ

最終日は飛行機の時間までのんびり。
短い滞在だったけど、バンコクの活気とタイ料理をしっかり楽しむことができた。

まとめ】

ベトナム旅行の「ついで」に訪れたタイでしたが、短期間でもしっかり楽しめました。
• パッタイなど本場グルメを味わう
• ワット・アルンで壮大な寺院に感動
• ローカル食堂で大当たりのご飯
• 名前入りお土産を作れる体験

次はもう少し長く滞在して、アユタヤ遺跡やプーケットなどにも行ってみたいな~。

――――

次回:韓国旅行2泊3日でいくら?ビールも買い物も楽しんで〇万円!

――――

コメント

タイトルとURLをコピーしました